|
2023年の目標
1. 管理釣り場のヘラ釣り(バランスの底釣り)
累計 4,000枚 12/11 30枚 累計 3,747枚
(ヘラの釣果はすべて自己申告です)
100枚以上今季 11回(累計537回)
一日平均 50枚 釣行 64回 平均 58枚/回 余り35枚
1月の釣果 |
348枚 |
釣行 |
8回 |
平均 |
43枚 |
2月の釣果 |
42枚 |
釣行 |
1回 |
平均 |
42枚 |
3月の釣果 |
42枚 |
釣行 |
1回 |
平均 |
42枚 |
4月の釣果 |
501枚 |
釣行 |
7回 |
平均 |
71枚 |
5月の釣果 |
187枚 |
釣行 |
4回 |
平均 |
46枚 |
6月の釣果 |
0枚 |
釣行 |
0回 |
平均 |
0枚 |
7月の釣果 |
39枚 |
釣行 |
1回 |
平均 |
39枚 |
8月の釣果 |
437枚 |
釣行 |
7回 |
平均 |
62枚 |
9月の釣果 |
762枚 |
釣行 |
8回 |
平均 |
95枚 |
10月の釣果 |
735枚 |
釣行 |
10回 |
平均 |
73枚 |
11月の釣果 |
510枚 |
釣行 |
12回 |
平均 |
42枚 |
12月の釣果 |
154枚 |
釣行 |
5回 |
平均 |
30枚 |
春夏秋冬一日100枚目標
2006年 6回 2007年 0回 2008年 8回 2009年39回
2010年63回 2011年64回 2012年51回 2013年20回
2014年39回 2015年39回 2016年48回 2017年31回
2018年20回 2019年20回 2020年 2回 2021年26回
2022年50回 (17年合計526回)
(1〜3月 50枚以上は太字) 下線は休日明けの釣り
1/A 7、1/4 25、1/H 15、1/11 36、1/13 82、1/16 45、1/18 66、1/20 72
|
2/20 42、 |
3/15 42、 |
(4〜9月 70枚以上太字) 下線は休日明けの釣り
4/4 40、4/10 74、4/14 104、4/18 74、4/21 110、4/24 60、4/28 29、
|
5/C 53、5/10 39、5/20 61、5/27 34、
|
6/ 実績なし |
7/24 39 |
8/7 103、8/10 64、8/16 31、8/18 33、8/21 45、
8/24 53、8/28 108、 |
9/1 102、9/5 104、9/11 105、9/15 83、9/19 62、9/22 73、
9/25 110、9/29 123、 |
(10〜12月 50枚以上は太字) 下線は休日明けの釣り
10/2 75、10/5 106、10/10 71、10/10 61、10/16 63、10/20 68、
10/23 74、10/25 111、10/27 45、10/30 61、
|
11/1 30、11/B 50、11/6 59、11/8 41、11/10 77、11/13 35、11/15 31、
11/20 34、11/22 39、11/24 42、11/27 31、11/29 41 |
12/1 62、12/4 11、12/6 36、12/8 15、12/11 30、 |
ヘラ底釣り1日100枚超えデータ
年 |
年の合計(枚) |
100枚釣れた 回数 |
釣行 回数 |
平均 釣果 |
備 考 |
1990年 |
73 |
目標なし |
11 |
6 |
ヘラの道具一式調達 |
1991年 |
4 |
〃 |
1 |
4 |
|
1992年 |
6 |
〃 |
1 |
6 |
|
1994年 |
193 |
〃 |
9 |
21 |
つり会の例会に参加 |
1995年 |
262 |
〃 |
15 |
17 |
同上 |
1996年 |
135 |
〃 |
12 |
11 |
同上、この年つり会解散 |
1997年 |
8 |
〃 |
1 |
8 |
|
1998年 |
2 |
〃 |
2 |
1 |
|
2005年 |
479 |
〃 |
25 |
19 |
80歳の長老に勧誘される |
合計 |
1,162 |
〃 |
77 |
15 |
以上、目標なくしてブランクあり。「お付き合いの釣り」でした |
年 |
4000枚
目標設定 (枚) |
1日100枚目標設定 (回) |
釣行 回数 (回) |
平均50枚 設定 (枚) |
2006年〜2023年まで18年間 |
2006年 |
4,616 |
6 |
90 |
51 |
この年から自主自由釣行開始、10尺竿で挑戦
2006.6.7 102枚(初) |
2007年 |
3,143 |
0 |
82 |
38 |
|
2008年 |
5,546 |
8 |
100 |
55 |
|
2009年 |
7,424 |
39 |
84 |
89 |
2009.5.25 162枚 |
2010年 |
9,760 |
63 |
95 |
102 |
2010.5.18 164枚
|
2011年 |
9,618 |
64 |
90 |
106 |
2011.4.13 190枚
|
2012年 |
9,138 |
51 |
88 |
103 |
2012.4.2 222枚
|
2013年 |
3,964
|
20
|
56
|
70 |
2013.3.25 161枚
|
2014年 |
6,626
|
39
|
72
|
92 |
2014.5.2 192枚 |
2015年 |
7,190
|
39
|
83 |
86
|
2015.4.24 181枚 |
2016年 |
8,832
|
48
|
100
|
88
|
2016.12.21 205枚 |
2017年 |
8,236
|
31 |
116 |
71 |
2017.12.19 173枚 |
2018年 |
8,666
|
20 |
135 |
64 |
2018.12.11 176枚 |
2019年 |
9,337 |
20 |
150 |
62 |
2019.11.18 127枚 |
2020年 |
3,308 |
2 |
75 |
44 |
2020.11.13 151枚 |
2021年 |
8,736 |
26
|
134 |
65
|
2021.10.22 135枚
|
2022年 |
11,158 |
50 |
144 |
77 |
2022.8.29 162枚
|
2023年 |
3,747
|
11 |
64 |
58 |
|
合計 |
129,045
|
537
|
1,758 |
73
|
|
ヘラの釣果はすべて自己申告です
ヘラ底釣り自己記録
2022年の累計釣果11,158枚、過去17年間で最多釣果
2022年の1日100枚以上の釣果50回、過去4番目の回数
2022年5月30日、16尺の長尺ザオの底釣りで105枚、長尺ザオで初めての快挙
2022年1月8日51枚、水温3.5℃としては過去17年間で最高釣果
2019年1月10日70枚、水温4℃としては過去14年間で最高釣果
2018年11月14日165枚、11月としては最高釣果
2017年11月21日158枚、11月としては最高釣果
2016年12月21日205枚、12月としては最高釣果
2016年3月31日170枚、3月の2番目の釣果
2014年5月2日192枚、過去2番目の釣果
2014年3月26日184枚、3月の最高釣果
2012年4月2日自己記録222枚
2011年自己記録100枚以上64回達成
2011年自己記録100枚以上連続51回達成
2011年自己記録平均釣果106枚
2011年4月13日自己記録190枚
2010年ワンシーズン9760枚自己新記録
2010年自己記録100枚以上63回達成
2010年自己記録100枚以上連続39回達成
2010年自己記録平均釣果102枚
2010年5月18日自己記録164枚
2010年1月〜12月すべてで1日100枚以上達成
2010年2月26日真冬の自己記録155枚
2009年自己記録平均釣果89枚/回
2009年自己記録100枚以上39回
2009年5月25日自己記録162枚
2009年自己記録100枚以上連続12回達成
2008年10月6日自己記録142枚
2006年7月10日自己記録119枚
2006年6月7日自己記録102枚、初めて100枚以上を釣る
水光園 2018年1〜12月の釣果 4,391枚 釣行 59回 平均 74枚/回
逆井へら鮒センター 同上 釣果 4,275枚 釣行 76回 平均 56枚/回
水光園 2019年1〜12月の釣果 4,378枚 釣行58回 平均 75枚/回
逆井へら鮒センター 同上 4,959枚 釣行92回 平均 53枚/回
水光園 2020年1〜12月の釣果 1,760枚 釣行34回 平均 51枚/回
逆井へら鮒センター 同上 1,548枚 釣行41回 平均 37枚/回
水光園 2021年1〜12月の釣果 8,663枚 釣行131回 平均 66枚/回
逆井へら鮒センター 同上 73枚 釣行3回 平均 24枚/回
水光園 2022年1〜12月の釣果 11,158枚 釣行 144回 平均 77枚/回
逆井へら鮒センター 同上 0枚 釣行 0回 平均 0/回
今シーズンは逆井へらフナセンターさんでの釣りは出来ませんでした
2.江戸川のハゼ釣り
ハゼの釣果はすべて船宿の現認(検量)です
累計 1万尾 実績 累計 尾
釣行 回 平均 尾
ミャク釣り目標一日1,000尾
釣行 回 累計 尾 平均 尾/回
10束釣り 0回
秋ハゼのリール釣り目標一日500尾
(江戸川放水路内での釣り)
釣行回 累計尾 平均尾/回
5束釣り 回
落ちハゼのリール釣り目標一日100尾
(行徳港内深場での釣り)
釣行 回 累計 尾 平均 尾/回
越冬したハゼのリール釣り目標一日100尾
ハゼ 1000尾釣り釣果
年 |
尾 |
1000尾 |
|
年 |
尾 |
1000尾 |
1989 |
13,829 |
1 |
|
2004 |
23,117 |
11 |
1990 |
5,519 |
1 |
|
2005 |
31,780 |
18 |
1991 |
2,195 |
0 |
|
2006 |
14,793 |
3 |
1992 |
14,019 |
4 |
|
2007 |
32,274 |
19 |
1993 |
3,993 |
1 |
|
2008 |
30,088 |
22 |
1994 |
21,391 |
6 |
|
2009 |
36,044 |
18 |
1995 |
23,267 |
10 |
|
2010 |
26,724 |
15 |
1996 |
40,126 |
22 |
|
2011 |
27,873 |
17 |
1997 |
10,579 |
3 |
|
2012 |
16,490 |
1 |
1998 |
27,132 |
15 |
|
2013 |
38,817 |
23 |
1999 |
9,921 |
5 |
|
2014 |
18,686 |
3 |
2000 |
16,814 |
2 |
|
2015
|
20,465
|
10
|
2001 |
5,171 |
0 |
|
2016 |
14,043 |
9 |
2002 |
14,011 |
6 |
|
2017 |
764 |
0 |
2003 |
30,711 |
17 |
|
2018 |
325 |
0 |
30年間 合計570,941尾 1,000尾釣り262回
2016年10月7日リール釣り873尾、109.1尾/1時間、8時間の釣り 2014年10月29日行徳港内深場の落ちハゼのリール釣り423尾、過去3番の記録 2013年10月30日行徳港内深場の落ちハゼのリール釣り431尾、過去2番の記録 2013年9月19日リール釣り1041尾、118.9尾/1時間、8.75時間の釣り、自己新記録
2013年10束釣り23回達成、自己新記録
2013年9月30日リール釣り1011尾、115.5尾/1時間、8.75時間の釣り、リールで10束釣り3回目
2013年9月24日リール釣り934尾、113.2尾/1時間、8.25時間の釣り 2013年9月6日リール釣り1011尾、115.5尾/1時間、8.75時間の釣り、自己新記録、リールで10束は初めて
2013年9月9日リール釣り845尾、93.8尾/1時間、9時間の釣り
2013年9月2日リール釣り632尾、105.3尾/1時間、6時間の釣り 2013年8月29日リール釣り743尾、92.875尾/1時間の超ハイペース、8時間の釣り 2013年6月28日ミャク釣り1562尾、9時間の釣り、173.5尾/1時間、2番目のハイペース
2013年6月22日ミャク釣り1516尾、9時間の釣り、168.4尾/1時間
2013年5月31日ミャク釣り1052尾、5月の最高釣果
2009年10月13日リール釣り893尾、自己記録、10時間の釣り、89.3尾/1時間
2009年9月24日リール釣り858尾、10時間の釣り
2009年6月17日ミャク釣り1728尾、172.8尾/1時間、10時間
2004年11月3日行徳港内深場の落ちハゼのリール釣り447尾
1996年6月23日ミャク釣り1959尾、195.9尾/1時間、10時間、最高釣果
1989年7月8日ミャク釣り1186尾、初めて1000尾を釣る
|